交通事故治療


◆◆ 交通事故治療とは? ◆◆

交通事故治療とは、一般的に交通事故が原因による痛み (むち打ち症による首の痛み、頭痛、手足のしびれ、など) の治療のことを指し、自賠責保険が適用される治療のことを言います。

当院では、交通事故が原因の様々な症状でお悩みの方、また、医療機関での治療を受けていても 、思ったように症状の改善がみられなくて困っている等の方々の施術やご相談に応じております。

◆◆ むちうちとは?◆◆

むち打ち症(外傷性頚部症候群)とは、交通事故などにおける頚椎の損傷機序をいうものであり、 整形外科では「頚椎捻挫」という診断名になります。
症状としては首、肩、背中周辺の痛みや張り、 違和感、疲労感、脱力感、知覚異常、痺れ感等々や頭痛、 倦怠感、吐き気、気持ち悪さを訴える時もあります。

◇◇ 早期の治療が大切 ◇◇

交通事故が原因の痛みは、後から症状が出たりしますので軽く考えないでください。後から痛みが出ても示談した後では遅いです。

小さな事故だから「そのうち治るだろう」「気のせいかもしれない」と我慢してして放っておくと、 後々とてもつらい思いをする事があります。
後遺症にならないように、しっかりとした早期の治療をお勧めします。

◇◇ 治療費について ◇◇

追突事故などによる事故で、ご自身に過失がない場合や患者様ご本人に過失がある場合でも自賠責保険が適用されることもございますので、くわしくは保険会社様にご確認下さい)
当院は土日も開院しており、夜も7時ま(平日)で受付していますので仕事帰りや学校の帰りの方が通いやすく、交通事故による患者様は多数来院しております。

◇◇ 交通事故にあったら ◇◇

まずは一度ご相談頂けましたらと思います。
(ご相談は無料で行っております)

事故発生

1.警察に連絡 → 現場検証 → 事故扱いとしてもらう。
2.加害者の氏名、住所、連絡先、携帯番号、加害車両の自賠責の保険会社名・担当者・連絡先を聞いておく。
3.体に違和感、怪我がある場合、保険会社に医療機関へ行く事を伝える。
4.医療機関(病院)に行く。後から症状がでることもありますので、軽い症状でも検査しに行きましょう。