保険診療
主に保険診療として扱われるもの
- ・骨折
- ・脱臼
- ・打撲
- ・捻挫
- ・肩の痛み※
- ・腰の痛み※
- ・突き指
- ・ムチウチ
- ・急性的な筋肉痛
- ・関節の痛み など
※症状によっては保険が適用されず、自費診療となる場合があります。
■■ 手技療法 ■■

柔整マッサージ・筋肉調整等、症状に合わせて施術します。
■■ テーピング療法 ■■
筋肉の保護・痛みの軽減の為、キネシオテープ等を用いて処置します。
■■ 電気治療 ■■
電気を通電したり、暖めたり冷やしたりすることによって、腫れや痛みを軽減していきます。
骨折や捻挫などの外傷後の痛み、筋肉の過度緊張等、血行促進・症状の緩和を行います。
picture©PAKUTASO.
production©hacchi.